産学連携プラットフォームの活用方法
産学連携プラットフォームは、企業様の具体的な技術ニーズに対して、
参画機関である大学や公的研究機関との産学連携による共同研究や知財提供等を通して貢献することを活動の主旨としております。
参画機関がもつ技術シーズは「技術情報」のページをご覧ください。
お問い合わせおよびヒアリングを通じて、企業様のニーズを把握し、産学連携で問題解決を目指します。
企業様からのお問い合わせを受け付けております。
産学連携プラットフォームでは、企業様からの研究シーズに関するご質問や連携のご相談を
受け付けております。初回のご相談は無料となりますのでお気軽にお問い合わせください。
技術情報の検索
技術情報を探したいときは、こちらから検索できます。
調べたいキーワードを入力して、関連情報をチェックしてみてください。
キーワード検索
研究シーズを6つの分野に分けて
公開しております。
お知らせ
産学連携に関するお知らせを掲載しております。
参加大学一覧
産学連携プラットフォームは下記の大学・機構の協働によって運営されております。
参加大学・機関:
筑波大学、千葉大学、九州工業大学、小樽商科大学、筑波技術大学、
日本原子力研究開発機構(JAEA)、東京工業高等専門学校、量子科学技術研究開発機構(QST)、
東京都立大学、東京農工大学、国立環境研究所、福島大学、山口大学
関連リンク
