お問い合わせ

技術情報

HOME>技術情報一覧>シーズ>国立環境研究所>次世代エアロゾルライダを用いた大気エアロゾルモニタリング技術

国立環境研究所国立環境研究所

次世代エアロゾルライダを用いた大気エアロゾルモニタリング技術

研究者
地球システム領域 主任研究員 神慶孝/地球システム領域 室長 西澤智明
キーワード
大気エアロゾル、PM2.5、高スペクトル分解ライダ

PM2.5など大気中の微小粒子(エアロゾル)を対象に、その成分や濃度の鉛直分布を計測する次世代エアロゾルライダ(高スペクトル分解ライダ)手法を開発しています。黒色炭素や黄砂など多様なエアロゾルを低コストで長期的にモニタリングするため、マルチモードレーザーと走査型干渉計を用いた特許技術を導入しています。