-
千葉大学トマト緑熟果の追熟による、安定的なトマト生産方法
トマトが青いうちでも赤くなる前に熟した時期(緑熟)があり、このとき摘果し、冷蔵庫で保存し、出荷直前に加温して赤くする(追熟)と、見た目も味も栄養もほぼ変わらない赤いトマトになる。出荷調整可能。- 研究者
- 大学院園芸学研究科 淨閑 正史 准教授
- キーワード
- トマト、緑、熟果、追熟、出荷調整
-
千葉大学リアルタイム ストロンチウム90測定技術
高速荷電粒子のみに反応しγ線や低エネルギーβ線には反応しないチェレンコフ効果を応用した新しい90Sr測定法を開発した。現在のJIS規格測定法では2〜4週間の測定時間を要するが、この新測定技術によって小型・軽量でポータブルなリアルタイム(10分〜1時間)ストロンチウム90測定器を実現できる。- 研究者
- 大学院理学研究科 河合 秀幸 准教授
- キーワード
- ストロンチウム90、測定、放射線













